パーラービーズ
彼女も結構頑張って作るのですが、形は私が作るので大変。貧乏性の私、本を買うのはもったいないといいネットで商品パッケージに載っている画像をプリントアウトしなんとなく形作っていっています。
細かい作業なので、意外と疲れます。でも、とっても喜ぶしなんか喋りながら作品ですっごく遊んでいるので良しとしよう。

小娘の作品。ハートのビーズの部分も自分で紐に通しました。

DISNEYPRINCESS 後2人作るのが義務のようです。

ロディ これは本物のロディを見ながらデザインしつつ作ったから時間かかったよ~。しかも追加注文が多くて・・・いろんな色で作れといわれる。
11000ピースのビーズ、早くも半分ほどに減っています。
グランベリーモール
まずは12時に予約していたルーシーのシャンプーの為、ジョーカーへ。皆様お気づきかとは思います。ルーシーの惨めな首輪。買いたかったんだけどなかなか外出出来ずにこんなに遅くなってしまったのです。迷子札をつける用(前科持ちだからもう決して外せません。迷子札。)に、今までのものより細くて軽いものを新調。

ふらふらと店内を見ていたら、迷子札と首輪をオーダーできる業者さんがたまたま実演?!販売していた。そこでイタグレのチャーム付の首輪を発見!!ついつい気になってみていたら、パパも気に入ったようでちょっと早いけど誕生日プレゼントに購入することになった。
本当は茶色か黒がかっこ良くて欲しかったのだが、我が家のパー子(小娘)が譲るわけもなく結局ピンクになりました。はい。


ルーシーをあずけた後は、小娘曰く「カンガルーのお店」OUTBACK STEAKHOUSEでお食事。(アウトバッククラブに入会すると、お誕生日にステーキがただです。)デザートとハッピーバースデーの歌(恥ずかしい

チビ娘の授乳を済ましGAPへ行ったら、可愛い綿セーターがなんと一枚900円で売っていた。値段が間違っているのかと確認してしまった。
来年の為に80と110を購入。小娘とチビ娘おそろいだよ~。家に帰って数枚重ねてはられた値札を見たら元値は4200円。2900円に下がり次に1900円になり本日900円でした。年末年始セールに行けなかったからすごく良い買物をした気分~。

その後は、小娘にパピ男と一緒にパーラービーズをやらせて私はプラプラとウィンドウショッピング。見終わって二人の場所に着たらまだやってる。二人とも真剣。面白そうなのパピ男とバトンタッチ。ちょっと目が疲れるけど楽しい!!今度は私と小娘で頑張っていたら、パピ男がキットを買ってくれた。家に帰ってきて小娘は早速作業に。対象年齢5歳以上になっているんだけど、意外とできる小娘にびっくり!!

結構面白いデス。私がはまりそう~。
とまあだらだらと長くなりましたがこんな一日でした。充実してて楽しかった!!お出掛け中は終始ご機嫌だったチビ娘、疲れてしまったのか家に帰ってからは号泣してました。眠いのに眠れない感じでした。連れ回しちゃってごめんね。
夕飯を食べて今日買ったLUSHで癒しのバスタイムを満喫し、二階にあがっら、小もチビもあっという間に夢の世界へ旅立ちました。パピ男さんもどうもありがとう。お疲れ様でした。おしまい。
ついに訪れたこの日
ついに訪れました。三十路。
別に何も変わらないだろうけど・・・・
若い頃と変わったのは・・・肌の乾燥とか、体重の増加とか、良くなったことは??んんんん~??母になって昔に比べてまるくなったと思います。少し神経質さも抜けたかな。
明日(正確には今日)は、グランベリーモールに家族全員でお出掛け予定。ルーシーとチビ娘も一緒に外出するのは初めてです。
独身時代は誕生日といえば素敵なお店で素敵な演出して貰うのが当たり前だったな~。家族とショッピングモールなんて思いもしなかった。結婚して子供が出来ても恋人同士で~なんて思ってたし。今は家族揃って仲良くしてるだけでそれが一番のプレゼントだわ。
そもそも、パパがお小遣い制ではない我が家にとって何か買ってくれてもその出所が明白に同じわけで。微妙。
あ、でもクリスマスは競馬の価値金でヴィトンの財布を買ってくれた。でもこれも競馬っていうのがね・・・・とっても嬉しいけど・・・微妙。
明日洋服でも一枚買っちゃおうかな。
まあ今回の私のプレゼントは新しい車でしょう。誕生日プレゼントに車。すごいではないか!!

関係ないけどバースデーイブの夕飯。パパがいないというので簡単に済ませようとカレー。
最近はまり気味の16雑穀ご飯にキーマカレー風茄子カレー。ちょっとカフェごはん風。
また芋だ。
我が家は生協のパルシステムをやっています。
このところチビ娘がいるのであまり買物にいけないので、野菜を入手するためにグリーンBOXとやらを頼んでいます。何が届くかは分からないので、腕の見せ所??なんですが最近は何か葉物が多くて、青梗菜・春菊・ほうれん草・小松菜って葉っぱばっかりじゃん!!でもせっせと調理しておりますが・・・
その葉っぱばかりの中に、キラリ光るダイコンさん。そして・・・もう1品が芋だった・・・。
どうするんだよ~。ってゆうか皆芋どうやって食べてるんだよ~。
注:サツマイモです。
サツマイモって料理にしてもイマイチな気がするんだけど~。
とまあとにかくこのお芋さんを消費するために、クックパットでレシピ検索~。ありました。簡単そうですぐ出来そうなのが。「サツマイモケーキ」簡単だった。しかも!!美味しい!!
パピ男が美味しいといって食べたぞ!!スイートポテトみたいな感じだけどそれよりしっとりしていて。夜なのにちょこっと食べちゃいました。明日また食べるのが楽しみ~。

nanaキッチンのnanahimeさんみたいに美しいものじゃないけどね~。
重い・・・。
首が据わっていないので、横抱っこの抱っこ紐でお散歩に出かけたら・・・肩から背中が寝違えたように痛くなった・・・。
しかも抱っこ紐に入れると身長がギリギリ。
体重を測ってみたら、1ヶ月20日なのに5.7キロもあった。でかすぎる。
でも完全母乳なのでのみすぎといわれてもどうしようもないしなぁ。
小娘の時は体重はあまり増えないし、母乳も出ているか不安ですごく悩んだのに・・・今回は何にも考えてないのが逆に良いのかな??
撮影成功??
蕎麦の日
イタグレ踊り
寒くて寝てばっかりいるから、目が覚めたときは体を思いっきり伸ばしたいのかな??

イタグレを飼い始めてから、いろんな方々のblogにお邪魔しながら思っていたことがありました。「今日からfuu」のfuuくんのようにあごを伸ばしてべた~ってカーペットにくっついているポーズ。(意味分かります??)他の方の写真でもよく目にするポーズです。うちのルーシーはやらないな~とずっと思っていたのですが・・・
この冬からやるようになりました。何故??一人前のイタグレになったか??ただ寒いだけか??でも去年の冬の方が寒かったし。不思議です。
で、ルーシーがそのポーズをやった写真が・・・
ありません。
私が授乳中とかによくテーブルの下でやってるんです。なかなか撮れない。
禁断症状
お腹いっぱい食べたい!!
焼肉屋さんに行って「もう食べれない!」と言いたい・・・。
でも、一度自分に甘くするときっともう駄目になるから・・・我慢しなくちゃね。ああ・・・でも食べたい。

このシンビジウムは、2年ほど前家を買ったときに友人が新築祝いにくれたもの。去年は咲かなくて植え替えの時期も逃し諦めて外にほったらかしにしていた。そうしたらなんと!!今年は蕾をつけました。びっくり。肥料もあげてなかったし、水さえ気がついたときのみだったし。もう土もスカスカだろうに。花は小ぶりですが結構蕾を持ちました。
今年植え替えをして来年はもっと上手く咲かせられるといいな。
買っちゃった!!
ハンドルネームかえました。
何故かって??打つのがめんどくさくなってきたから。
あとね、チビ娘が入っていないから。
というわけで、シンプルに。ち~です。