ご報告
この先、4月になり小娘が幼稚園に入るとますます子供ネタになっていくと思うので。
引越しも考えたのですが、Fc2になれてしまい他が使いにくいのでこのまま続行します。
犬ブログで知り合った皆様、申し訳ございません。
でも、犬ネタも織り込んでいく予定なので・・・。
とりあえず、年が変わったので宣言してみました。よろしくです。
チビ娘の成長
年末に健診に行ったんですけどね、先生が「平均よりほんのちょっと小さめだね。」と。私はびっくりして「え??」と言ってしまった。「いや、大丈夫だよ。心配する程じゃないから。」と言われて「いや、6ヶ月健診まで大きかったから。」と答えたら、カルテをパラパラ見てホントだねぇと。
そうなんです。大きい大きいと思っていたチビ娘。いつの間にやら成長がゆっくりになっていたんですね。小娘の頃と比べてみると、多少チビ娘の方が大きいがほぼ変わらない。小娘は小さい小さいと思っていたからやっぱり小さいんだ。
いやぁ、さすが2人目。大きさも気になりません。とゆうか忘れています。
で、1歳過ぎて最近どうかと言うと・・・・
相変わらず極度のママっ子で後追い女王です。そして昨日初めて歩きました。2~3歩。小娘は11ヶ月なってすぐ歩いたのでそれに比べると随分ゆっくり。
夜おっぱいをおしゃぶり代わりにされ、離してくれないことに耐え切れず火曜日についに断乳に踏み切りました。ちょっと寂しいのと、気が楽になったのと複雑な気分です。
母乳を止めた途端、今までほとんど水分を取ってくれなかったのにいきなり飲むようになりました。母乳で水分とっていたのねぇとしみじみ。
まだ寝付くまで泣くし夜中も今までと同じ頃に起きるけど、なんとか寝てくれるので時間が経てば落ち着くでしょう。
で、わたしの止まらなくなっていた困った咳も断乳のお陰で薬をのめるので今日病院へ行って貰ってきました。
アレルギー体質の私は、特にこの物質というものがあるわけではないのですが、体調が悪かったりすると過敏になります。皮膚や咳や蕁麻疹。薬や食べ物や色々なものに。物質が特定されていないので厄介です。小娘の体質も私似なんだろうな~。ごめんよ。
で、昼から薬を飲み吸入をしたら嘘のように楽になった。まだ少し残っているが、呼吸困難になっていた昨日に比べたら雲泥の差。良かった良かった。
サボっていたのでネタはいっぱいあるのですが、今日はこの辺でおしまい。
またあした。
TDR旅行
まずはお正月のTDR旅行の記事を少々。
今回は泊まりで。ディズニーアンバサダーホテルに宿泊しました。
1日目はTDSで、2日目はTDL。
まあ結果から言ってしまうと・・・疲れた。
小娘、喘息の咳がなかなか治まらずにあまり熟睡できていないし、お正月疲れで眠くて仕方ありませんでした。チビ娘はベビーカーなので疲れたら寝ちゃうので何の問題もなかったのですが・・・この時期の子にディズニー2日間はヘビーなようです。
小娘分はベビーカーないので歩かせすぎたのも原因だったようですが。
でもまぁ本人は楽しかったと言っているので良しとします。
今回のコースは
1日目・・・TDSで遊び、夕食はホテルミラコスタ内のレストランオチェーアノでコース料理を頂いて、テラスからブラヴィッシーモを鑑賞。移動してアンバサダーホテルに宿泊。
2日目・・・シェフミッキーで朝食をとりTDLへ。昼食はポリネシアンテラスレストランでランチショー。ラストにエレクトリカルパレードを見て帰るつもりが事故のせいで中止でした。
今回はじめてみたのがTDSのビックバンドビート?だっけな。私がどうしても見たくてパピ男さんと小娘を説得。ジャズコンサートです。いやぁかっこ良かった。小娘にはちょっと難しいし、音が大きすぎて辛かったようです。でも、ミキミニに、デイジー、マリーも出演したのでその部分は楽しかったようです。ここはデートで行きたいですねぇ。
とまぁ時が経ちすぎて、何を書きたかったのかも忘れ気味ですが写真を数枚乗せます。


あけましておめでとうございます。
実はですね、クリスマス会を決行した後26日より、お腹が痛くて・・・食欲も全くなくて、熱はないのに体がだるくて、
チビ娘の記念すべき1歳の誕生日だと言うのに、特に何も出来ず・・・
パピ男さんの中学校からのお友達との忘年会も、何も出来ず・・・
パピ男さんの高校からのお友達とも忘年会も、出席はするものの飲めず・・・
29日に病院がやっているうちに一応行って見たら「お腹の風邪」とのことで薬をもらって
31日にやっとなんとなく復活。生協で頼んだお正月用の野菜たちを朝から必死で煮ました。
結婚してからは31日は、実家に行っておせち作りを一緒に行い泊まってくるのですが、そんなこんなで今年は手伝えず夕から実家へ。
そうしたら、実家の父も同じ症状でした。毎年31日から食べて飲みまくる私の実家らしからぬ静かな年越しでした。
そんな中、チビ娘は疲れが出たのか咳も鼻も出ないのに突然熱が。もう下がっているのですが、何ともバタバタと忙しい状態がいまだ続いているのです。
で、本日は自宅で一応おせちとお雑煮を。パピ男さんはおもち好きじゃないし小娘は食べないし私はどっちでもよいのですが・・・

一の重・・・黒豆・きんとん・紅白くるみなます(以上3点は実家製)・かまぼこ(流石に市販)
伊達巻・酢蓮・いくら
二の重・・・海老・松前漬け・きんちゃく・焼鮭
三の重・・・お煮しめ
毎年思うけど重箱って結構入る。絶対食べないとわかっているものは作らないから入れるものがなくて二の重は苦し紛れだよ。
さてさて、そんなお腹の痛みを抱えながらチビ娘に申し訳ないと思ったから28日だっけなぁ・・・YOMEさんのレシピで炊飯器ケーキを作った。が・・・我が家の炊飯器が圧力で炊くタイプだから悪いのかふわふわスポンジとかいてあったがずっしりした感じに仕上がった。味は悪くなかったが微妙。
チビ娘、1歳おめでとう。

今回はかなり緩め泡立てたのに・・・私はいじっている時間が長すぎるんだね。何度もやり直してるからいけないんだ。花と一緒だなぁ・・・
とまぁこんな感じの我が家ですが今年もよろしくお願いいたします。
今日は小娘とパピ男さんはパピ男さんの実家恒例新年のお食事会へ行っています。私はチビとお留守番です。胃を休めるにはちょうどよいかな。