から揚げ
私はまぁ普通にニンニク・生姜に醤油・酒・みりんで下味付けて粉つけて揚げるんですけどね。
先日だんなの実家に久しぶりに顔を出した時(旦那は仕事でいませんでしたが。)、お昼ご飯をご馳走になってから揚げが出たんですね。
サクサクで味もしっかり付いていて美味しい。これは何か裏技でもあるのか?と思い、嫁らしく「お義母さん、から揚げすごく美味しいですね。サクサクで。粉は普通に小麦粉ですか?片栗粉ですか?」と聞いたら、「これねえ、中華のやつよ。色々試したけどこれが一番さくっとあがるの。」と教えてくれたのが、日清の「中華街のサクサクから揚げ粉」だった。
そっか~。私から揚げ粉って使った事ないけどこんなにサクサクにあがるのか。
その後旦那が実家に寄った時に、お義母さんが私の為にわざわざ買って来てくれたから揚げ粉をもらってきた。今日はそれを使ってから揚げを作ってみた。

お~。サクサクだ。たった10分ほどしか漬けていないのに味もしっかり付いている。今まで、生姜すってニンニクすっての作り方がすご~く無駄なものに思えてきたぞ?
小麦粉?片栗粉?コーンスターチ?色々な方法でサクサクから揚げ粉に挑戦してきたが・・・そっか、プロが開発したものはすごいんだ。
自分で粉つけて揚げたのって、時間が経つとどうしても硬くなってしまうけど、これは平気そうな感じ。お弁当に良さそうだ~。なんか肉も柔らかくてジューシーな気がする。
そういえば初めて天麩羅粉を使ったときも同じような衝撃を受けた。
これでも元料理人の端くれ。基本的に○○の素というものは料理に使わないようにしている。というより使わない方が安いし。
でも、天麩羅粉をはじめて使った時はびっくりした。粉冷やして卵冷やして氷水使ってなんてやらなくても、水と混ぜるだけでサクサク天麩羅。しかも冷めてもサクサク。
考えてみればさ、大の大人が会社でそれだけを追求して作り上げた商品なんだから、完成度が高くて当たり前なのかもしれないが。
とにかく変なプライドは捨てて、美味しいものは使おうと思ったのでした。
お肉は柔らかくなるし味付けも、私が自分で味付けするのよりも、子供には受けが良さそうなきがするし。なんと言っても時間短縮だしね。
皆様のお家のから揚げは、どんなですか??
美味しいから揚げのレシピ、オリジナルレシピ、教えてくれると嬉しいです♪
おしまい。