薔薇風呂
無事帰宅。か?
お迎えの時間です。


バスから見える小娘は・・・笑っています。すごく楽しかったようではしゃぎまくっています。


今日はとても寒い日でした。
ママとしては、寒かったら上着を脱がないでいいよと言って着て行かせたのですが、帰ってきた小娘は上着を着ていませんでした。トレーナーにスモックです。
ママ「幼稚園で上着脱いだの?」
小娘「うん。」
「寒くなかった?」
「ちょっとさむかった。」
「先生に寒いから着て居たいって言った?」
「いったけど、ようちえんではうわぎはぬぐんだって。」
OHHH!!そうか。確かにマナー的にはそうだな・・・。
で、今日貰ってきたお知らせに、『暫くはスモック通園です。上着の代わりにスモックを着るので、寒い時などはスモックの下に着るもので調整してください。』って書いてあった。
入園式の日にこのお知らせを頂きたいんですけど~。幼稚園初心者にはちょっと優しくない出来事でした。
帰ってきた小娘は、早速くしゅんくしゅんとくしゃみをしている。ちょっと鼻も出るようだ。
今日は大事をとってお風呂をやめるか悩むところ。本人は入りたそうなのでいつもは食事前だけど寝る前にしようかな~。明日は休みで、また明後日。風邪がひどくならないと良いのですが。
それにしても、こんな異常な気候だし、本人が寒いと言っているのだから、園に着替えもあることだし一枚着せてくれてもなぁ・・・。年中だから仕方ないのか??まぁ、以後私が気をつけなければ。暑い分にはいくらでも脱げるもんね。
と幼稚園ネタを書いていたら、たった今担任の先生から電話がありました。
今日は楽しく過ごしたそうです。お絵かきがとても上手でびっくりしましたと。1人1人電話するなんて、幼稚園の先生も大変だ。
土曜日は晴れそうです。
おしまい。
祝 初登園
残念ながらまた雨。しかし、幸い小雨だったのでそこまで濡れる事もなく、無事バスに乗り込めました。
7時に起きてご飯を食べ始めたのに、食べ終わったのは案の定50分。

これだけだよ??何故そんなに時間がかかる・・・。
超特急で歯磨きをして、着替えて、髪の毛結んで、鞄持って、長靴はいて。
何とかちょっと前にしたく完了。
あ、帽子!!
が・・・かぶれない~。2つに結んであげたら、帽子がかぶれませんでした。やり直してあげようか?と言ったけど、「このままでいい。」と言うので、斜めに帽子をかぶっていきました。
2つ結びは下のほうでやらねばならないことが判明。以後注意。
小娘は、別に泣く事もなく、ちょっとだけ緊張している感じでした。
大きな声でおはようございますが言えて、嬉しそうにバスに乗り込んでいきました。
小娘のいない家は・・・・すご~く静かです。チビ娘は、お姉ちゃんの真似をして斜めがけの鞄を一生懸命自分でかけて、ばいばいして遊んでいます。エンドレス。
おもちゃ独り占めの反面、少々寂しそうな感もあり。いつもよりぐっと静かな午前中。
午前保育の為11時45分には帰ってきます。
さて、どんな感じで帰ってくるのでしょうか?
最近物忘れの酷い私は、何か忘れた事はわかるのにそれが何かわからず・・・記念すべき初登園の姿をカメラに収め損ねました。帰りはカメラ持参で。
今日はまた更新予定。
ではでは。